2016年04月12日
V-Strom 650
昨日は4月だというのに雪が降っており、冬に逆戻りした感満載でした。
そろそろ北海道もバイクシーズン到来で、徐々にライダーの姿もちらほら見かけるようになりましたね。
乗りたくてウズウズしますが、我慢・・・
バイクはまだ届きませんが・・・妄想だけが先走っております。
ので、先走って我が家の期待の新星、V-Strom650について書きたいと思います。
そう!我々夫婦のニューマシンは今週到着!!
なのでQマシンの画像はありませんが、私のマシンが一瞬だけ車庫にやってきたので再度載せます。(しつこい)

そろそろ北海道もバイクシーズン到来で、徐々にライダーの姿もちらほら見かけるようになりましたね。
乗りたくてウズウズしますが、我慢・・・
バイクはまだ届きませんが・・・妄想だけが先走っております。
ので、先走って我が家の期待の新星、V-Strom650について書きたいと思います。
そう!我々夫婦のニューマシンは今週到着!!
なのでQマシンの画像はありませんが、私のマシンが一瞬だけ車庫にやってきたので再度載せます。(しつこい)

私の鳥バイクはV-Strom650XT ABSです。
嘴付きでよりいっそう鳥感が増してます。
QのバイクはV-Strom650 ABSの青に決まりました。
V-Strom650とV-Strom650XTとの違いは、嘴が付いてるかどうかとスポークホイールかキャストホイールかどうかの違いで、見た目の差?なのでしょうか。
個人的にこういうマシンはよりオフ感が出ている方が好きなので、XTの方が好みですね。
この辺はまー個人差ですね。
このバイクに決める前は、夫婦でハーレーに乗っていました。
Qは1973年のxlh1000、私は1979年のxhl1000、ショベルのスポーツスターです。
私は大型の免許を取ったその時からハーレーに乗ると決めていました。
まーなんせ、15年以上も前からの憧れのバイクだったわけで。
Qはというと、試験場で厳しいチェックをパスして大型免許を取る時代からのバイク乗りで、50ccからオフ車、大型へと何台も乗り継いできたバイクバカ大先生ですが、私は初心者・・・。
しかし、二人の共通の目標は、ショベルヘッドに乗ることでした。
エンジンは正真正銘の鉄!夏に跨ってると超熱い!!
そして、クラッチが超重い。雨が降るとブレーキが効かない。憧れだけで乗るのはとても大変でした。
しかし、独特の鼓動感、唸るエンジンの音、デメリットも全て帳消しになるくらい、いいバイクでした。
そうして大満足で握力の修行をしながら乗っていたのですが、Qのバイクがいかんせん調子が悪い。
とうとう昨年のシルバーウィーク、初のロングツーリングの出発直前でエンジン死亡・・・・・
orz
結局、車に荷物を乗せ換えて出発したのですが、超小さい荷台に無理やり荷物を載せて、過積載どころ無理積載。まともに走ることすら難しい状態だったので、エンジン死亡事件がなくても無理だったでしょう・・・
ロングツーリングで行くはずだった先でデュアルパーパス系の旅バイクに颯爽と跨るバイカーを見かけたQは、約半年の時を経て私を説得させる事に成功w
晴れてV-Strom650の契約まで至ったわけであります。
長いので分けますw
嘴付きでよりいっそう鳥感が増してます。
QのバイクはV-Strom650 ABSの青に決まりました。
V-Strom650とV-Strom650XTとの違いは、嘴が付いてるかどうかとスポークホイールかキャストホイールかどうかの違いで、見た目の差?なのでしょうか。
個人的にこういうマシンはよりオフ感が出ている方が好きなので、XTの方が好みですね。
この辺はまー個人差ですね。
このバイクに決める前は、夫婦でハーレーに乗っていました。
Qは1973年のxlh1000、私は1979年のxhl1000、ショベルのスポーツスターです。
私は大型の免許を取ったその時からハーレーに乗ると決めていました。
まーなんせ、15年以上も前からの憧れのバイクだったわけで。
Qはというと、試験場で厳しいチェックをパスして大型免許を取る時代からのバイク乗りで、50ccからオフ車、大型へと何台も乗り継いできた
しかし、二人の共通の目標は、ショベルヘッドに乗ることでした。
エンジンは正真正銘の鉄!夏に跨ってると超熱い!!
そして、クラッチが超重い。雨が降るとブレーキが効かない。憧れだけで乗るのはとても大変でした。
しかし、独特の鼓動感、唸るエンジンの音、デメリットも全て帳消しになるくらい、いいバイクでした。
そうして大満足で握力の修行をしながら乗っていたのですが、Qのバイクがいかんせん調子が悪い。
とうとう昨年のシルバーウィーク、初のロングツーリングの出発直前でエンジン死亡・・・・・
orz
結局、車に荷物を乗せ換えて出発したのですが、超小さい荷台に無理やり荷物を載せて、過積載どころ無理積載。まともに走ることすら難しい状態だったので、エンジン死亡事件がなくても無理だったでしょう・・・
ロングツーリングで行くはずだった先でデュアルパーパス系の旅バイクに颯爽と跨るバイカーを見かけたQは、約半年の時を経て私を説得させる事に成功w
晴れてV-Strom650の契約まで至ったわけであります。
長いので分けますw
Posted by tommytla at 13:45│Comments(0)
│つれづれ